南部鉄器 釜定
W190×D205×H105mm
重さ 約1.6 kg
取手は国産の欅
定価15,950円
煮物に揚げ物、汁物にオーブン料理まで。
日本の食卓を彩るお料理に万能に使うことができる「洋鍋」。
フィンランドでデザインの修行を積んだ宮伸穂氏が3代目当主を務める
南部鉄器メーカー「釜定」ならではの、
無駄のない、シンプルで、それでいて絶妙な美しいカーブを描く鉄鍋です。
調理後はそのままテーブルの上に移動すれば、食卓が華やぐこと間違いありません。
取っ手は取り外し式で、鉄のどっしりとした雰囲気にやわらかさを添えてくれる木製。
見た目にも美しく、食卓の演出にはもってこいの鍋なのです。
design Nobuho Miya 宮伸穂
備考
直火:○ IH:○ 電子レンジ:×
オーブン:○(取っ手を除く)
食器洗浄機:×
鉄製ですので、錆びないように油を馴染ませています。そのため内側には油が纏っていますことご理解ください。
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##キッチン・食器##調理器具